top of page

役員・顧問

会長挨拶

写真加工_20241024.PNG

関西学院同窓会で129番目の公認団体として認めていただきました「公認団体・KGソレイユの会」会長の工藤玲子です。「KGソレイユの会」は、「働く世代の関西学院出身女性を応援する会」の組織として、2024年4月から新たにスタートしました。

同窓会本部銀座オフィス所属のイベントの会として、5年間の活動で開催した講演会・セミナーでは、2017年の創設当時から目標として掲げていた「知のキャリアアップ」を図る内容を心がけて素晴らしい講演者の方々を数多くお迎えすることができました。銀座オフィスでの参加者は少なく残念でしたが、実績としてKGソレイユの会のホームページに報告をアップすることができ、信頼のある会としての知名度も上がりました。
銀座オフィスではこれまでに、同窓会本部からの予算で、外部講師への謝礼、交通費の支払いが認められ、講演会の参加費も無料とすることができ、また、ホームページも1年間の予算内で制作することを許可していただき、情報発信できたことに感謝申し上げます。

今回、公認団体としてのスタートにあたり、ホームページを、今後は、役員もブログ作成に関われるように作業しやすいWebサイトツールに変更、リニューアルしました。なお、このHPは、ソレイユの会役員の大塚小耶子さん(2008年社会学部卒)がボランティアで制作してくださいました。大塚さんは新卒で外資系IT企業に入社し、システム導入サポートに従事、SE及びコンサルタントとしてプロジェクトに携わり、その後、家業の会社に入社、新規事業として立ち上げたフェムテック事業とメイン事業の経理業務を担当と、大変お忙しい中、今後もフォローをお願いでき、心強いバックアップ体制になっています。

個々の女性のライフステージに直面して日々の生活で忙しい中でも、自分のキャリアアップを目指し、KGソレイユの会が、目的としている「関西学院の価値向上に寄与する」社会人メンターとしての役割もご理解いただける意識の高いKG女性の参加が少しずつ増えてきて大変嬉しく思っています。利他の心を持ったボランティア活動であり、他者へのリスペクトを忘れず、誠実に、無理なく、楽しく、KG女性として気品ある「知のキャリアアップ」を実践します。(ソレイユの会の人脈・ネットワークを活用した勉強会や情報共有・情報発信を意味します)

信頼のある魅力的なコミュニティー運営でKGソレイユの会会員が集う輪が、将来は、国内外へ拡がってまいりますように、女性活躍推進のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。

公認団体・KGソレイユの会 会長
工藤 玲子

役員・顧問一覧

​会長

工藤 玲子

1978年 文学部卒

副会長(会計)

中山 由美子

1978年 理学部卒

副会長

中島 優里

2002年 文学部卒

副会長

杉谷 かおる

2006年 総合政策学部卒

​副会長

大塚 小耶子

2008年 社会学部卒

幹事

古田 あつ子

1986年 文学部卒

​幹事

松本 亜希子

1997年 商学部卒

幹事

伊藤 裕美

2000年 法学部卒

顧問

殿元 清司

1978年 経済学部卒

顧問(監査)

渡邉  俊夫

1978年 理学部卒

顧問 

三船 英一

1978年 経済学部卒

bottom of page